上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
ここ数ヶ月ハマっているのが「釜揚げうどん」。
先週宮崎でも3回は食べました。
「讃岐うどん」は基本”ぶっかけうどん”です。
こちらの汁の中につかっているうどんと違います。
ですのでコシがあり、歯ごたえもあるんです(ってどっかで聞いた)
ウチの近所にも昨年出来た「M亀製麺」。
九州にイマ結構なペースで進出中のようです。
「釜揚げうどん」は茹でた麺を桶に入れ渡されます。
これを別添えのダシ汁につけていただきます。
最近ラーメンでも見受ける「ツケめん」てヤツですね。
私のおすすめの食べ方は・・・好きなだけ入れてイイ「ネギ」を
これでもかとタップリ入れ、ショウガ、すりごまも入れます。
このネギが何時見てもシャキシャキで新鮮なのが

ネギ喰ってんだかうどん喰ってんだか分からんくらいの勢いで
食すのがGOOD!幸せな気分になれます(ワタシダケ?)

もう一つワタクシメの流儀(?)は「大(1.5人前)」を注文し、サイドメニュー
には目もくれないことです。ひたすらうどんを食しサッと店を出ます。
「並(1人前)」だと少し足らずに”揚げ物”や”いなり”なんぞに手を
出しそうになります。
これが「特大(2人前)」だとさすがに歳のせいか食べきれないかも。
実は本日(3月20日)までキャンペーン中でうどん1杯で「こだわり券」1枚くれます。
5枚で「釜揚げうどん」1杯タダで食べられます。
家にある券を数えたら15枚ありましたよ

(ってどんだけ?

)
スポンサーサイト
- 2011/03/20(日) 22:45:58|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0