ここ数年「お色気歌謡曲」にハマっています。
ここで云う、お色気歌謡の定義は
「艶っぽいけど重くなく」「直接の表現より想像をかき立てる表現」
「実力も伴う大人の歌唱力」だったりとチト曖昧ですが、個人的趣味なんで・・・

歌手で云うと、ちあきなおみ、いしだあゆみ、奥村チヨ、渚ゆうこ、辺見マリ、夏木マリ、
歐陽菲菲、朱里エイコ、しばたはつみ等々。
再浮上組でいうと、弘田三枝子、森山加代子、伊藤ゆかり、あたりでしょうか。
山本リンダも再浮上組ですが、青江三奈と同じでToo Muchな感じがする。
ところで中学2年だったか、熊本の新市街の電気館で「ダーティーハリー2」かなんか
観てた時に邦画の予告編で(題名忘れた)夏木マリが劇中「お手やわらかに」を歌う
場面が出て来て、ず~っと印象に残ってた。
おかげで「絹の靴下」よりこの曲の方がお気に入り


Youtubeで見てると、歐陽菲菲のカバーもあった。
台湾でのタイトルが「可愛的叙?瑰花」。
他にも日本語曲のカバーの多さで知られる
陳和美のカバーもあり
(彼女のカバーについては面白さ満載なんで次回取り上げようっと)
この二人の影響かどうか知らないが、芋づる式に台湾での映像が出るわ出るわ

いまや”誰でも知ってる歌”として定着

なんか訳詞も本来の「お色気」から遠くなってるゾ、きっと。
それが証拠に合唱隊が歌う映像があるもんね


銀蝿のドラムみたいな兄ちゃんが騒々しい。

ハモネプみたい。

オバチャンたちの健康体操?

高校生?アカデミックに唄われちゃ、お色気なんて云ってるオイラ恥ずかすぃ

台湾に旅行する人はコレ覚えていって、サビで「可愛的叙?瑰花」って
歌えば人気者になれるんじゃないかなぁ。旅行で歌わんか?
スポンサーサイト
- 2012/03/28(水) 00:23:14|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「2012流団フリーマーケット」が来る6月10日(日)に決定しました!

10時から16時までやります。
今、出展者の方も募集中です。
興味ありで希望される方は「
熊本市流通情報会館」まで。
屋内での開催ですので、
雨が降っても濡れません、
陽が照っても焼けません。
またまたフリーマーケット委員長に任命されました

たくさんのご来場をお待ちしております。
また売れないレコード持って行こうっと
- 2012/03/23(金) 22:03:35|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近も多くの方々が亡くなられています。
中でもThe MonkeesのDavy Jonesは小学生のころにレコード聴いたり、
テレビの「モンキーズショー」見たりで、ある意味ビートルズより
楽しんでいた。
(従姉のLPでこっそり聴いてて特に好きだったのは「モンキーズのテーマ」と「恋の終列車」)

そのモンキーズの「カワイイ

」担当のDavy Jones。
最近も再結成ツアーの最中だったと聞く(この再結成に興味や意義はナイんですが・・・)
あ~でもMike Nesmithは不参加だったんだと、最近の彼のインタビューを見て


時の流れは残酷です。ん~でも「あの人」に似てるなぁ。
- 2012/03/18(日) 20:41:09|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いま息子が住んでるのは福岡市今川。
最寄りの地下鉄駅は「唐人町」。
ここの商店街は近所の主婦の強~い味方です。
八百屋さん

落花生は一袋120円(豆好きなアタシには堪りません

)
朝のジュースなどにも入れるキウイも一袋200円だ


パン屋さん

日曜なんで残念ながら商店街も静かです。
- 2012/03/18(日) 20:24:06|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いまや米TexasはRangersにダルビッシュが入団し、
連日の報道で注目度No.1の土地だが、
音楽が盛んなことでも知られ、州都Austinを中心に
カントリー、ブルーズ、ロックと賑わいをみせている

(行ったことナイけどネ

)
ここを根城にしているルーツロッカーDave Alvin。
(渋い風貌、渋い声は「TexasのBob Dylan」か?

Steve)
昨年アルバム「Eleven Eleven」をリリース。
今も国内ツアーに大忙しだ。
(Dwight Yoakamの「Long White cadillac」も彼の手による

)

彼の本来のバンドThe Guilty Onesとは別に
Dave以外は全員女性のThe Guilty Womenも率いている。

洋の東西問わず在るんですネ。
某○ーレム・バンドみたい

ドラムスのLisaは両方のバンドで叩いてます。
最近ドラムス・パーカッションでオネエチャンが叩いてるのをよく目にするなぁ


グラサン取ると意外に素朴なオッサンす。

- 2012/03/08(木) 22:11:03|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
4月から神戸へ移る息子の部屋の片付けに福岡へ。
ついでに親子4人して天神ブラブラ。
地下街から岩田屋方面の途中に「VIORO」があるが、
3月3日にリニューアルオープン。
今回の目玉はカフェの充実。

9軒もあるカフェ・レストランはどこも満員。
しばらく待ってようやくB1FのBiblioで一休み。

天神ではこんなイベントも(AKBならぬTJNか!)

- 2012/03/06(火) 01:41:55|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
BSでジェイソン・ステイサム(Jason Michael Statham)主演の映画
「Crank」(邦題「アドレナリン」)を何げに見てたら、なんだか気になる俳優が・・・。

もしやと思い最後のクレジットまで見ると、やはり

カントリー歌手のドワイト・ヨーカム(Dwight Yoakam)でありました。
主人公の主治医役で出演。
この人、結構映画に出ててヘンな役ばっかり。
しかもトレードマークのテンガロンハットはなし。

荒唐無稽なアクション映画ですが、続編も作られ(「Crank / High Voltage」)
ここでも主治医「ドク・マイルズ」役で出てるらしい。

カントリー界の反逆の貴公子も
(カントリー界ではジーンズはWranglerだけど彼はかたくなにLevi's)
ここではズルむけの冴えない風貌の怪しい医者だっ


彼の名誉の為に一枚貼っとこう。
- 2012/03/06(火) 01:14:24|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0