ややっ!もう2月も最後の日じゃないですか。
ずいぶん更新してなかった

「ナンシー本」の続きですが・・・。
先日BOOK OFFへ入り、見慣れぬ”ナンシー本”発見!
急いでレジを済ませ帰って読んでると何かヘン。
よく見ると「ナンシー”小”関の顔面スタンプ」っちゅう本でした。
ナンシー関を愛しそのDNAを受け継ぐべく、日々「消しゴム版画」に
精出す殊勝な男=
ナンシー小関の
処女出版(だと思う)

でも「ハンコ」は研究のかいあってか、よく出来てます



ウチにあった「ナンシー本」

あ~今年でナンシー関が亡くなって丸10年か~、早いなぁ
スポンサーサイト
- 2012/02/29(水) 22:51:53|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ついフラフラと「古本屋」(もはや死語ですか)に入ると、
探してしまう「ナンシー本」。
先日もBOOK OFFで2冊発見


ワタシにとって「ナンシー」と云えば、
シナトラとか早見優とかじゃなくて、
「ナンシー関」しか思い浮かばない。
どうでもいいけど。(←ナンシー風に締めました

)
- 2012/02/12(日) 02:58:33|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
街で見かけたお尻美人。
イタ車(「痛車」じゃないよ)のふくよかな”お尻”
タダの「500(チンクチェント)」じゃなくて「サソリ」ですよ「サソリ」。

チンクチェントも初代に比べ大きくなりましたが、
MINIほど肥大してないのでユルす
- 2012/02/12(日) 02:46:16|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先週土曜日はラフレシアで「商大ロック研」のOBのライヴに参入させていただきました。
50代半ばにしてROCKだぜ!

ベードラは30代です。知り合いでした。
Sさんのハイトーンボイスやお姉様2人のコーラスが売りか?


MシェンカーなぞHARDさピカ一。FlyingVにはタマげた



タイトなリズムは年季の入りが違うぞ!
「S氏逮捕記念」でツイスト2曲にはワロた


枯れないといえばこの人もFlyingV・・・。
- 2012/02/12(日) 02:38:12|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0