本日はそんなに陽射しも強くなく、絶好の「草むしり」日和

午前中イッパイやったんですが、今回はBGM流しながらやりました。
iMacのiTunesを立ち上げ「iTunesDJ」にしておまかせでプレイしました。
何の曲が出てくるかオモシロイし、子供達もiTunesに放り込んでるので、
加山雄三の後にPUSHIMが出てきたり、エルビス・コステロの後に安西アリアの
「涙の太陽」だったり・・・いや?、有線でもこんな選曲で出てこんなぁ。
同じ曲でも「Before you acuse me」がクラプトンでなくCCRだったり、
「We're all alone」もリタ・クーリッジのが出たり。
イントロでサディスティックミカバンドだ、と思いきやザ・バンドの
「Mistry train」だったし、吉田美奈子の「メロディー」はホントに
キャロル・キングっぽかったり。
デイヴ・ブルーベック「Three to get ready」音良し、演奏良しで、
この曲が入ってるLP(CD)「TIME OUT」はやっぱ名盤だなって思い
ショーン・コルビン「I'll say I'm sorry」は録音もイイけど抜群にうたウマイな。
とかなんとか2時間半程に色々発見がありました。単純労働のBGMにおすすめ


むしり取る前にパチリ



いつの間にか広がり、咲き誇るガーベラ(と思う

)
スポンサーサイト
- 2010/05/09(日) 12:49:08|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
阿蘇?大津の帰りに「サイクルベースあさひ 光の森店」を探してたどり着いたが・・・
午後8時までだったらしくシャッターを降ろし閉店しているトコでした

残念。

「江越店」はいつオープンなのでしょうか?
- 2010/05/08(土) 00:53:04|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
流通団地の北側に江越(えごえ)という地区がありますが、
最近は色々なお店も増えているとこです。
クルマで走ってると工事中の建物が・・・看板が見えたので、
よく見ると・・・
「サイクルベース あさひ」じゃありませんか

全国に204店舗(内直営191店舗、FC13店舗)を展開している、
自転車関連のメガストアです。
ついに熊本にも来たかぁ・・・と思ったら、光の森には既に2月に
オープンしてました。

熊本の東には「光の森店」を、西側には「江越店」をというとこでしょうか。
楽しみもありますが、どこまで個人店との違いを見せてくれるのか?
ワタクシとしてはアパレル類が充実して置いてあると嬉しいんですが。
最近○○バンビのF部長、コケて破損を機にフレーム購入とあいなりましたが、
どうせならと思い切ってCerveloのトップグレード「R3 SL」を入手。
(フレーム重量789g

)
毎週のごとく峠を攻めておられるようで・・・イイなぁ、うらやますぃ

フレーム+フォークだけで50万円弱となんともため息

ホントこれって「ツール・ド・フランス」出ちゃう?ってぐらいなんですよ。

写真は完成車ですが。
- 2010/05/01(土) 12:01:28|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0